今日もチミチュリを使ったアレンジレシピを紹介していきます♪
ラテンのエッセンスakaチミチュリのレシピは15日の記事を見てね☆
今日は晩御飯のパスタ。
チミチュリで作る春のジェノベーゼ風パスタ。
☆材料☆(一人分)
パスタ 80g
菜の花 一束
鱈(たら) 一切れ
オリーブオイル 少々
塩コショウ 少々
菜の花を4等分程度にカット。
鱈の両面に塩コショウをしておきます。
パスタを塩水でゆでます。
パスタがゆであがる1分半前に菜の花の茎部分を、
1分前に菜の花の蕾部分を投入して湯がく。
ざるにあげてオリーブオイルを少量絡ませておきます。
同じお鍋にオリーブオイルを少し多めに入れ鱈を焼いていきます。
ある程度火が通ったら、
チミチュリをIN♪
すかさずにパスタと菜の花もIN♪
ご飯できたわよ〜
あ、一人暮らしでしたね。
そんなこんなで少しラテン風味の一人飯。
横にはサラダを添えて。
ドレッシングはオリーブオイルで溶いたチミチュリを。
パスタは少し平べったいリングイーネがオススメ。
レモンの風味が強いので、
苦手な人はパスタ投入後に生クリームを足すと
マイルドになって美味しいかも♪
辛めが好きなら、鱈と一緒に赤唐辛子を一緒に炒ると更に美味♡
さ、召し上がれ。
お一人様御用達、
いつものパスタ料理にも、
ラテンのエッセンスを。
Natsuko
0 件のコメント:
コメントを投稿